前回の制作日記で書いたようにシューティングプラウドスターが重すぎっぽいので軽量化をしようとちょっとずつ肉抜きとかパーツの変更をしているのですが、ちょっとずつ軽くなっています!
最近では毎週のように仕事帰りに新橋のタミヤプラモデルファクトリーでパーツや工具を買い足しをしているほどどっぷりミニ四駆にはまっています!
マッハフレームに一目ぼれ
そんなわけでいつものように仕事帰りにタミヤプラモデルファクトリーに行ってパーツを探しているときに、ふとミニ四駆のキットコーナーを見ていたらたまたま目に入ったマッハフレームに目を奪われました。前からネットでみかけてカッコイイなと思っていたのですが、実際にパッケージを手に取ると、改めてその近未来的なフォルムに魅了されてしまいました。
迷うことなくマッハフレームを購入しました。それにしてもカッコイイ!シューティングプラウドスターの改良を進めながらもマッハフレームの制作も同時に進めていきます!
Pick UP!
ミニ四駆にはまったカメラマンがプラモデルにもはまっちゃいました。プラモの制作日記や撮影した写真を公開しています!
⇒Plamodeler
趣味で始めた写真撮影がいつの間にか仕事になっちゃった人。本業はWEBマーケティングだけどSEOやWEB制作もやったりしてます。
山に登ったりギターを弾いたり、お菓子を作ったりと多趣味な人。
運営サイト
フォトギャラリー:Hazumu Rhythm
ニュースサイト:ご当地ニュース
アウトドアサイト:Ein Wanderer
Final Fantasy14のフォトギャラリー:エオルゼアの写真家
プラモデルサイト:Plamodeler
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。